- 上村歯科医院
- 一般歯科治療
一般歯科
1.虫歯治療(小さな詰め物・インレー)
①小さい詰め物(インレー)1.銀歯、 2.白くて目立ちにくい丈夫な物

パラ
【主成分】金12%・パラジウム20%・銀50%・銅10% イリジウム、インジウムなど。
合金のため卑金属であり、腐食されやすい。
金属アレルギーがでる可能性があります。
上の奥歯など、見えにくいところには適しています。

ハイブリッド
【主成分】セラミック素材とプラスティックの混合
審美性に長けている。
噛み合わせが強い方や大きい虫歯には向きません。
たくさんの銀歯を白くしたい方には向いています。

ゴールド
【主成分】20K
貴金属のため、口腔内で腐食しにくい。
しなやかな金属のため、辺縁封鎖性に長ける。
審美を気にしなければ、一番長持ちするいい材料だと考えられます。

セラミック
【主成分】セラミック
審美性に長け、細やかな色調を再現できます。
ハイブリッドに比べ、時間がたっても色調変化はあまりありません。
2.虫歯治療(大きな詰め物・クラウン)
②大きなかぶせもの 1.銀歯、 2.白くて目立ちにくい丈夫な物

パラ
【主成分】金12%・パラジウム20%・銀50%・銅10% イリジウム、インジウムなど。
合金のため卑金属であり、腐食されやすい。
金属アレルギーがでる可能性があります。
上の奥歯など、見えにくいところには適しています。

エステニア
【主成分】セラミック素材とプラスティックの混合物をパラジウムの内冠にまとっています。
審美的ですが細やかな色調変化をつけることはできません。
小臼歯に適しています。

ポーセレン
陶材を患者様の色調に合わせて築造してもの。
歯科技工士により、歯のグラデーションを一本一本作り上げます。
内冠は貴金属のため、適合に優れ、外冠は色調変化が起こりません。
歯の色が複雑な方、審美面で綺麗にしたい方に適しています。

オールセラミック
【主成分】陶材
陶材を患者様の色調に合わせて築造してもの。
歯科技工士により、歯のグラデーションを一本一本作り上げます。
内冠は貴金属のため、適合に優れ、外冠は色調変化が起こりません。
歯の色が複雑な方、審美面で綺麗にしたい方に適しています。
歯の神経の治療
歯の神経の治療というと痛みがあるというイメージがありますが、当院では痛みに配慮した治療を心がけています。
治療メニュー
定期検診について
あなたのお口の中の環境をよりよくするための一番の秘訣は定期健診での早期予防・治療です。定期的なお口の中のチェックやクリーニングをおすすめしています。初めての方、長い間受診されていなかった方も一度チェックにお越しください。お電話か受付にてご予約下さい。